HG グレイズの製作5 塗装

スポンサーリンク
hg_グレイズ指揮官機 オルフェンズ

HG グレイズ (一般機/指揮官機) の製作しています。

今回はいよいよグレイズ本体の塗装に入ります。

このキットはフレームが再現されているので フレームをできるだけ塗り分けてみようと思います。

スポンサーリンク

グレイズの塗装

フレームの塗装

  せっかくフレームが再現されているので塗装する事にしました。 完成したら見えないところはなるべく手を抜いて省略して、 見えるところは何パターンかの色を塗っていきます。

とはいっても、HGクラスの小ささだし 時間をかけるわけにもいかないので。

 

結局、 グレーの二色に塗り分けるだけにしました。

グレイズフレーム

なんだか、愛嬌のある姿になってしまったような・・・ 後姿。

グレイズフレーム後ろ

144分の1クラスの大きさだと、フレームが細すぎて貧弱に見えてしまう。

でも、MGみたいな見せるためのフレームじゃなくて 外装を固定するための文字どおりの骨格なのでこれで十分じゃないかと思います。

フレームのカラーレシピを覚えてる範囲で書くと。

特に記載がない限りはクレオスのMr.カラーです。

フレーム濃い灰:軍艦色2+ライトグレー少々

フレーム薄い灰:ライトグレー

背中の黄色:下地にEX1クールホワイト→クリアイエロー重ね塗り

タミヤスミ入れ塗料(黒)で墨入れしてます。

フレームは二色を使ってますが、あまりかけ離れた色を使うと変になるかなと思ったので ベースはライトグレーにして、濃いほうもライトグレーに濃い色を混ぜて同系色の色の濃淡で表現しています。

外装の塗装

  フレームに外装をつけるとこうなります。 HGグレイズ前

外装ののカラーレシピを覚えてる範囲で書くと。

特に記載がない限りはクレオスのMr.カラーです。

外装濃い緑:UG07MSディープグリーン+暗緑色(三菱系)

外装薄い緑:UG07MSディープグリーンに白混ぜてます

テレビで見た雰囲気から量産型ザクの胴体の色が似てるんじゃないかと思ってベースにしました。デジカメで撮るとちょっと色がくすんでしまってるかも。 実物はもう少し緑が濃いです。 でも、薄いほうの緑は白を入れすぎたかもしれない。

胴体中央の黄色の部分はメタルテープを貼り付けています。

HGグレイズアップ  

後姿

HGグレイズ後ろ

脚の合わせ目部分はグレーでラインを入れることにより 合わせ目を消さなくても目立たなくなりました。   目玉(カメラ)はオーロラアイズ(2mm)使ってます。

hg_グレイズ目玉

残念ながらオーロラアイズはもう入手困難になってるけど、 似たようなパーツは幾つか発売されているのでをれを使えばいいと思います。

指揮官機のパーツを付けた状態。 タミヤ スミ入れ塗料(ダークブラウン) でスミ入れしてます。

hg_グレイズ指揮官機  

武装を装備した画像は下記の記事を見てください。

参考記事:HG グレイズの製作6 仕上げ・完成

以上、タカフミでした。  

コメント

タイトルとURLをコピーしました