HG グレイズの製作2 頭・胴体の改修

スポンサーリンク
HGグレイズ胴体改修点 オルフェンズ

HG グレイズ (一般機/指揮官機)  の製作をしています。

前回は仮組みして修正点がないか見ました。

特に大きな問題はなさそうですが、安全に配慮してエッジが落ちていますので 先端部分を削ってシャープにする作業を行います。

100分の1グレイズの写真を参考にしてディテールを追加して密度感を高めることにします。

スポンサーリンク

HGグレイズの改修点

角はシャープに

ジオンのMSよろしく指揮官機には角があります。

例によってアンテナは分厚くて先端にフラッグと呼ばれるでっぱりが付いています。

子供が遊んでいるときに刺さらないようにとの配慮ですが、 ここでは大人が対称なのでフラッグは切り落とします。

グレイズ角

よく切れるニッパーでフラッグを切り取ってヤスリで成型します。

角が薄く見えるように削ります。

全体を削るんじゃなくて、上の画像の赤丸で囲った部分だけ削れば 薄く見えます。

全体的に薄くすると強度的にも不安ですしね。  

頭、胴体部分の改修

頭はフチを削りこんで、クチバシの様に尖がらせます。

その方がシャープな印象になって格好良く見えます。

人形だけじゃなく、ガンプラも顔が命ですから。

他の改造はしなくても頭部だけでも改修しておくといいと思います。

HGグレイズ胴体改修点

パーツA3のフチも削ってエッジを立たせます。 肩パーツにはすじ彫りとディテール追加。 100分の1キットの写真を参考にフロントアーマー、フンドシ部分に すじ彫りをして、ディテールを追加しました。

写真には写ってませんが、後ろのスカートのフチも削ってシャープにしてます。

パッケージを見るとB7のパーツは 上下に分割しそうなラインが入ってます。

たぶんコクピットハッチになっているんでしょうね。

なのでここにもすじ彫りを入れます。

すじ彫りにはスジボリ堂 BMCタガネ 幅0.2mm を使ってます。

軽く二、三回引いてやれば、断面が凹状になったラインが引けます。

すじ彫りをいかにして、楽にきれいに引くかはいろんな人が試行錯誤してますが、 このBMCタガネが発売されてだいぶん楽になりましたね。

高価な道具ですけど、きれいにラインを引くことが出来るので値段分の価値はあると思います。

頭と胴体の工作はこのくらいにして、次は椀部と脚部の製作を行います。

参考記事:HG グレイズの製作3 腕・脚部の修正

以上、タカフミでした。  

コメント

タイトルとURLをコピーしました