HGUC-revive-グフ製作

スポンサーリンク
HGUC

 

HGUGグフ箱

HGUC revive グフ 購入したのでレビューします。

スマートなアレンジが多いrevive。
ジオンのMSがどうなってるのか気になります。

HGUCとしては二つ目のグフ。

最近のHGはボックスアートが格好いい。
初期のHGUCはセルアニメ調だったけど。
ボックスアートがかつてのMG並みに手が込んでますね。

改造せずに素組みしてみました。

 

スポンサーリンク

HGUCグフ レビュー

 

 

モノアイには真ん中にパーティングラインが入ってます。
ヤスリで平らにしておきたいです。

hgms0702

 

サイドアーマーにフロントアーマーを取り付ける方式。
ボールジョイントなので、
動かしてると外れやすい。
しっかり奥まではめ込んでください。

hgms0706

 

足の付け根は、ポリキャップの向きがあります。
写真の位置になるようにしてください。

hgms0705

ふとももに合わせ目がきます。

 

コクピットはクリアパーツ。
腰と胸が別のブロックになってます。

hgms0704

 

足首は二重関節。
接地性が高いです。

hgms0703

 

一通り組み立てたところ。

アニメの印象を重視したのか。
口が長くて頭が高い。

hgms0707

reviveらしく、細身のアレンジです。
ファーストのMSはどっしりしてるべき。
という人には違和感あるかもしれませんね。
今風のアレンジなんでしょう。

正面から見ると脚が長くみえます。
雑誌作例でよくある脚を延長して頭身が高くなったやつみたい。

ショルダーアーマー、腕には合わせ目が出来ます。
気になる人は接着して合わせ目を消してください。

hgms0708

 

ヒートサーベルとシールド装備。
ヒートサーベルは、硬いクリアパーツ。
割れやすいです。ニッパーで切るときは。
ゲートを残して切り出してください。

hgms0709

 

正面からみたときより、
斜め上から見たほうがバランスがいいように思います。
おそらく設計者の意図も斜め上から見たときを意識しているのでしょう。

左手のフィンガーバルカンは、
ややオーバースケール気味。
付け根から指が曲がります。

hgms0710

 

グフR35と同じパーツなので。
ヒートサーベルともち手は二組入ってます。
設定とは違いますが、二刀流にできます。

hgms0711

 

グフR35用の口が短くて平べったい頭も付いてます。
動力パイプとモノアイが一組しかないので
どちらかしか作れません。
R35の様な小さい頭のグフも作ることができます。
お好みでどうぞ。

ヒートロッドは軟質樹脂。
自由に曲がります。

hgms0712

 

こうしてみると
肩、腕の合わせ目処理が必要ですが。
それ以外はほとんど手を加えなくてもいいくらいよいですね。

プロポーションに違和感がなければ、
素組み派の人も満足できるキットだと思います。

 

以上、タカフミでした。

 

関連記事

HGUC-revive- グフ製作2 胴体と腕の改修

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました