赤い流星グレイズ改二

スポンサーリンク
オルフェンズ新製品 新製品情報

昭弘がガンダムグシオンに乗るみたいなので、グレイズ改はお役御免。

もう出番ないのかなと思ってたら、改造されて出てくるみたいです。

その名も、流星号 (グレイズ改弐)

昔の漫画のスポーツカーみたいな名前ですが。
ある意味、オルフェンズらしいといえばらしいネーミング。

どんなMSなんでしょう。

 

スポンサーリンク

グレイズ改改?

かなりぼろぼろになってしまってるグレイズ改をまた修理したようです。

すでに、グレイズを改造してグレイズ改になってるところにさらに改造したので

グレイズ改二。

どこかのブラウザゲームでもこんなネーミングありましたね。
さすがにまずいと思ったのか「流星号」という名前が付いてます。

そして、外観も上半身中心に変更が加えられてますますかっこよくなってます。
テイワズの技術たアララギシステムが導入されてさらに戦闘力がアップした様子。
背面の推進機が強化されて、名前どおりの加速力の優れた機体になりそうです。

何と言っても、目立つのはその色。

全身赤。
赤い流星・・・って絶対だれか言うと思う。

 

ところで、この流星号には誰が乗るんでしょう。

昭弘はグシオンに乗るので別の鉄火団メンバーが乗ることになりそうです。

どうやらノルバかな。

どんな活躍をするのか気になります。

 

1月30日発売です。

 

HG 機動戦士ガンダム 流星号 (グレイズ改弐) 1/144スケールプラモデル

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました