オルフェンズ HG 百錬の塗装 HG 百錬 の製作をしてます。塗装を行います。フレームはメタリック色の塗りわけ。 外装は調整が難しい色ですが設定よりも鮮やかな感じにしようと思います。フレームはメタリック、外装は鮮やかにスカートアーマーの目か部分をメタリックで塗装。何のパー... 2015.11.29 オルフェンズ
オルフェンズ HG百錬製作 肩アーマーと首関節の改修 HG百錬 製作してます。前回までで、頭、胴体、脚が出来ました。 いよいよ工作の最終段階に入ります。肩アーマーと腕HG百錬の肩アーマーは上に合わせ目が出ます。接着して合わせ目を消しても後からはめる事はできるのですが、あえて合わせ目に溝を付けま... 2015.11.27 オルフェンズ
オルフェンズ HG百錬製作 脚の改修 HG百錬 製作してます。仮組みしたとき気になったのが、頭が大きいことと脚が短く感じる事。そこで、 脚を長く見せる工作を行いました。 インテークを開口したりエッジを立てる工作を行ってます。脚を長く見せるどうやって脚を長く見せるかですが。 途... 2015.11.24 オルフェンズ
新製品情報 ガンダムらしくないガンダムグシオン 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ からは新製品の発表が続いてます。 バンダイ気合入ってますね。 で、発表された HG ガンダムグシオン 。これ、ガンダムなんですか?外見はガンダムらしくないですが 過去にもガンダムらしくないガンダム... 2015.11.20 新製品情報
オルフェンズ HG 百錬の改修 頭部・スカートアーマー・バックパック HG百錬 製作してます。仮組みしたところ、頭が大きく感じられました。少しでも頭を小さく見せる工作を行います。胴体のディテールアップも行います。頭部の改修頭部の後ハメ加工HG百錬の頭部は頭がモナカ割りになってるので、頭の真ん中に合わせ目が出来... 2015.11.19 オルフェンズ
アニメ ガンダム0083ブルーレイBOX 1月発売です 一年戦争ファンに人気の機動戦士ガンダム0083がついにブルーレイBOXになります。機動戦士ガンダム0083 Blu-ray Box08小隊やVガンダムがブルーレイBOXになるのになぜか取り残されていた感じがありましたが、ようやくですよ。真打... 2015.11.17 アニメ
オルフェンズ HG百錬を作る HG百錬 製作してます。グレイズとはまた違った雰囲気で格好よさそうですね。腕とヒザから下が細いので運動性の高いタイプなのかと思ったら、重装甲タイプなんだそうです。重装甲にして機体重量を上げて、衝突エネルギーに対する耐性を高めている設定だとか... 2015.11.16 オルフェンズ
アニメ MSなくても楽しめる ガンダムジオリジン 悲しみのアルテイシア アニメ版 機動戦士ガンダム ジオリジン2悲しみのアルテイシア観ましたよ。僕はファーストガンダム(一番最初の機動戦士ガンダム)にはまった一人ですが 漫画のオリジンはあんまり見てません。 最初の方だけ読んで途中からは観てないかな。もともと漫画の... 2015.11.15 アニメ
新製品情報 ジオリジン版MGガンダム発売です OVA発売と劇場公開中で話題のガンダムジオリジンから遂にRX-78ガンダムが発売されます。しかもマスターグレード(MG)ですよ。MGガンダム Ver.3.0が発売されてまだ年月がたってないような気もするけど、もう新しいMGガンダムの発売です... 2015.11.12 新製品情報
アニメ 鉄血のオルフェンズ第5話。これでいいの? 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第5話見ました。ここはガンプラをテーマに書いてるブログなので普通のアニメ批評とは違う視点で作品を評価してます。今回はというべきか、今回もというべきか動いてるもビルスーツはいませんでした。一応、回想シーンで... 2015.11.09 アニメ
新製品情報 100分の1でもジュヴァルベグレイズ 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは 100分の1でも商品展開が活発になってきました。 AGEやレコンギスタと違ってこの扱いは何? フレームシステムを採用して、金型を使いまわしに出来るようにしたのがよかったのかな。 ... 2015.11.08 新製品情報
新製品情報 強敵?HGガンダムキマリス 現在放送中の機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズやっぱりというかガンダムも量産体制に入ったみたいです。今回紹介するのはガンダムキマリス 敵のガンダム、キマリス かつて72体造られたと言うガンダムフレームを持つモビルスーツ。そのうちの1体... 2015.11.07 新製品情報
Gallery HG グレイズ製作 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズより。 ギャラルホルン主力モビルスーツ グレイズを製作しました。組み立てやすく、プロポーションもよいキットです。量産型メカのキットが出てくれたのはうれしいですね。過去の製作記事一覧にしたので参考にしてくだ... 2015.11.07 Gallery
ジム ジムⅡセミストライカー製作4デザート塗装 HGジムⅡセミストライカー製作してます。 ほぼ工作は終わったので塗装を行います。 アニメ版ガンダムユニコーンに登場するモビルスーツ(MS)の多くは砂漠戦を意識した塗装になってます。ジムⅡも砂漠戦仕様と思われる塗装の奴が出... 2015.11.06 ジム
Gallery HG ガンダム バルバトス 製作記事 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの主人公メカ。 HG ガンダムバルバトスを製作しました。 過去に作成したものをまとめ記事にしました。HGバルバトスの製作記事まとめHGガンダムバルバトス仮組み仮組みしてバランスを確かめました。HGガンダ... 2015.11.05 Gallery
オルフェンズ HGシュヴァルベグレイズを作る 鋼鉄のオルフェンズ 第4話はなかなかよかったですね。 第3話はモビルスーツ(MS)が動いてなくて 「?」って感じでしたが、 4話はMSの出番が多く、ガンプラ好きには見逃せない回となりました。 鹵獲したグレイズを改修して自分達で使っ... 2015.11.03 オルフェンズ
ジム ジムⅡセミストライカーの製作3 脚を長く見せる改修 ジムⅡセミストライカーの製作を行ってます。頭部の小型化と胴体の改修はすませました。参考記事:ジムⅡセミストライカーの製作2格好よく改造他の部分の改修を行います。 腕はほとんど手を加えません。主に脚と、ランドセルの改修になります。 ランドセ... 2015.11.01 ジム